ハリーの「聴いて食べて呑んで」

日々増殖を続ける音楽や、訪問した店、訪れた近代建築などの備忘録

2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧

KLINGEN (クリンゲン)(2) @岐阜県岐阜市

近くを通ったので岐阜市西材木町にあるドイツ・ハムの店「クリンゲン」に立ち寄った。以前にコメント欄で「カレーウインナー(カリーヴルスト)」が美味しいと教えていただいたので、この日は最初からそれ狙い。岐阜市の景観賞も受賞しているという洒落た店…

タニ @名古屋市昭和区・桜山 (※閉店)

桜山の「名古屋市博物館」を見て廻った後に自転車で近所をブラブラ。この辺りに来たことが無い訳ではないが、知らない街の散策は自転車が一番。そんな時にふと目に付いたお好み焼・焼そばの店「タニ」。古いテナントに入っていて、通りがかった時に店の中の…

Crystal Visions : The Very Best Of (CD+DVD) / Stevie Nicks

DVD

Crystal Visions : The Very Best Of (CD+DVD) / Stevie Nicks (2007) ちょっと前にスティーヴィー・ニックス(Stevie Nicks)の1991年発売のベスト盤を購入したばかりなのに、また買ってしまったのは、こちらにはPVを収録したDVD付きのデラックス・エディ…

ぼんてん @岐阜県岐阜市

ゲンゴロウさんのブログで紹介されていた釜めしの店「ぼんてん」へ初訪問。店があるのは学園町で、まさしく周囲は学校が何校もある場所。ふだんあまり用事がない場所なので、行こう行こうと思って先延ばしになっていた。近くの駐車場に車を停めて店に向かう…

カモ井 @岡山県倉敷市

倉敷の美観地区とその周辺を、レンタル自転車と徒歩でさんざん周って小休憩。休憩場所に選んだのは昼に食事をした「鶴形」の小路を挟んだすぐ隣、築150年の蔵を改造したという「カモ井」。店先にはサンプルケースがあり昭和チック。中に入るとよくある観光地…

バル・エスト @岐阜県美濃市

時々一緒に呑む知人と、以前に美濃市の古い街並みで呑んだ時に前を通った洒落た店構えのバーに行こうと、またわざわざ長良川鉄道に揺られて美濃市へ。駅から歩いて伺ったのは「バル・エスト」。こちらに店が出来て3年程だとか。夜になって人の影もまばらな風…

プチローズ @愛知県丹羽郡扶桑町

以前、よく夜に犬山に居ることがあって、その際にこの店「プチローズ」の横を通ると遅い時間まで開いているので気になっていた。だいたい洋菓子屋さんはどこも夜が早いので、手土産や、急に誰かの誕生日を思い出す(汗)など、遅い時間にケーキが必要になっ…

Good Rockin' Tonight : The Legacy Of Sun Records / Various Artists

Good Rockin' Tonight : The Legacy Of Sun Records / Various Artists (2001) 2001年に発売された「Sun Records」のトリビュート盤。自分の好きなアーティストも目白押しで、なぜ当時買わなかったか不思議だが、「あ、そういえばこんなのあった」とのんび…

平翠軒 @岡山県倉敷市

倉敷で寄ってみたいと思っていたところに「平翠軒」がある。創業明治42年の「森田酒造場」に隣接する全国の旨いものを取り扱う店で、ずっと昔にここの商品を紹介した本を買って読んだことがあり、いつかこういう店に行ってみたいものだと思っていた。風情あ…

東屋 @岐阜県岐阜市

岐阜市の真砂(まさご)町にある古い食堂「東屋」。忠節橋通り沿いにあるのだが交差点に近く、駐車場があるかどうかが分からなかったのでなかなか行くことが出来なかったが、店の表に「P・当店の裏」と書いてあるのを知り、ある平日の昼に訪問。店の裏に何台…

きく宗 @愛知県豊橋市

豊橋といえば旧東海道の吉田宿。もちろん街道沿いには遺構や古い店がいくつも残っている。こちら菜めしと田楽の店「きく宗」は創業が文政年間というから200年近くの歴史を持つ歴史ある店だ。当時から菜めしと田楽一筋だとのこと。店に辿り着いたが、店前は広…

鶴形 @岡山県倉敷市

倉敷市の美観地区を散策。さすがに人気観光地とあって、国内外の老若男女で午前中からかなりの人出(大陸からの観光客が多かった)。昼食に選んだのは中心部にある老舗料理旅館「鶴形」の食事処。本当はこちらに宿泊するという選択肢も考えたのだが、結局宿…

I Like Ike! : The Best Of Ike Turner

I Like Ike! : The Best Of Ike Turner (1994) 米ライノが編集したアイク・ターナー(Ike Turner)のコンピ盤。絶好調だったライノの編集盤とあってコンパクト、且つ上手くまとめられた全18曲。あえてアイク&ティナ・ターナー(Ike & Tina Turner)時代の…

タネヲマク @岐阜県瑞浪市 (※移転)

最近どんな小さい町にもインド・ネパールを名乗るカレー屋が出現している(インドとネパールじゃ随分違うんじゃないかと思えるが)。ずっと以前は新しい店も何軒か試したが、正直どこも似たり寄ったりで、大きなナンでお腹いっぱいにはなるものの、食後感が…

桃屋 @愛知県犬山市

犬山駅の東側にある食堂「桃屋」(見づらい写真で申し訳ない)。はす向かいには老舗洋食屋「キリン亭」がある。こちらがいつ頃の創業かは分からないが、犬山城下には城下町らしく無くなってしまった店も含めてたくさん田楽を出す店があって、こちらも看板に…

森山威男 JAZZ NIGHT 2017(山下洋輔トリオ) @岐阜県可児市・可児市文化創造センター

森山威男 JAZZ NIGHT 2017(山下洋輔トリオ)(9月16日 岐阜県可児市・可児市文化創造センター) 往年の名ジャズ・ドラマー森山威男(たけお)氏は現在岐阜県可児市に住んでいるらしい。何でも夫人の実家が可児市内なのだとか。そんな訳でここ可児市文化創造…

ふるいち 仲店 @岡山県倉敷市

倉敷駅に着いたのはいいが、さっきのパンひとつではさすがに足りず、かといってまだ朝早いので開いているチェーン店で済ますというのも面白くなく…。そこで訪れたのが朝7時からやっているという”ぶっかけうどん”の「ふるいち仲店」。店によると”ぶっかけうど…

みふく @岐阜県瑞穂市

瑞穂市ののどかな柿畑の中に忽然と現れるうどん屋「手打めん処みふく」。評判が良いと聞いてやって来たのだが、周囲は農道が続き、空も広く何もないような場所。ちょうど昼時ではあったが、次から次へと車がやってきて広い駐車場に吸い込まれて結構な賑わい…

一福食堂 @愛知県豊橋市

豊橋駅の駅近くの食堂に入って一杯。この日は日曜日で、豊橋駅近辺にて以前から目当ての立飲み酒場は残念ながら休業日。そこでせっかくの車無しの休日を更に充実させるべく(笑)、無理やり昼呑みを敢行(仕事の電話、かかってきませんように…)。入ったのは駅…

Only After Dark / Mick Ronson

Only After Dark / Mick Ronson (1994) ずっとデビッド・ボウイ(David Bowie)が好きだったが、自分が聴くようになったのは70年代の後半からだったので、もちろんそれ以前の彼のキャリアは後追いになった。その為にグラム・ロック期のボウイにはあまり思…

プレリュード 福光店 (4) @岐阜県岐阜市

店から届く家族の誕生日はがきで、最近「プレリュード」の菓子を食べていないナと思い出した。と、いっても知人へのちょっとしたプレゼントに焼き菓子などはしょっちゅう買いに行っているので、店を訪れるのはそんなに久しぶりでもない。誕生日はがきを持っ…

キムラヤのパン 野田屋町岡ビル店 @岡山県岡山市

岡山での朝。ホテルで朝食を準備してもらう事も出来たが、地元の人が通う店で調達したいと向かったのは「キムラヤのパン・野田屋町岡ビル店」。前日の晩にも歩いたのだが、このビルは民間市場のようで飲食店相手の卸売店が並んでいた。その建物の一角にある…

門 @名古屋市東区・橦木町

喫茶店だけれどカレーが旨いと評判の橦木(しゅもく)町の「珈琲・門」。なかなか機会が無かったのだがようやく訪問することが出来た。創業は昭和32年(1957)と古く、ここへ移転してきたのが平成21年(2009)だとか。以前はどこだったのかな? 店は綺麗でシ…

レストランムラヤマ @岐阜県関市

岐阜県関市の消防署近くの交差点で信号待ちをしていた際に、周囲と場違いな程(失礼)スタイリッシュな店が出来ていて、中のオープンな厨房の様子も見えていたので気になっていた「レストランムラヤマ」。何の店かも分からなかったので調べてみるとフレンチ…

The Many Faces Of The Police / Various Artists

The Many Faces Of The Police / Various Artists (2017) 毎度お馴染み「The Many Faces Of ~」シリーズ。今回はポリス(The Police)。まずジャケット。お、かっこいい。「Synchronicity」期の3色カラーリングでのデザインは安易といえば安易だが、この…

野村 @岡山県岡山市

旅先に出ると、なんやかんやで”のべつ”食べ続けているような感じだけれど、この機会を逃す訳には…と思うと、少々疲れていてもホテルなんかではじっとしていられない(嫁にはそれが信じ難いそうだが…)。この夜もブラブラと岡山の賑わいを散歩。西川緑道公園…

トキワ @愛知県豊橋市 (※閉店)

その予定は全然無かったのだが、豊橋行きの名鉄電車に乗っていて、ふと最終まで行きたくなり豊橋へ。豊橋には前から見たかった近代建築が点在していたのだが、何の計画も無しで行くと「あれも逃した」「これも逃した」と後で後悔すること必至なので、急いで…

森そば @岐阜県瑞穂市 (※移転)

民家を改造した蕎麦屋、岐阜県瑞穂市の「森そば」へ。以前あった庭が潰され、砕石を敷いた駐車場が広くなっていて、”よそんち”感は減退(あの方が良かったのに・笑)。見た目は全く普通の民家だが玄関扉は透明ガラスになっている。扉を開けて中に入ると最初…

庄や @岡山県岡山市

岡山市での夜。もちろん呑みに出掛けないと。出来れば”地の物”を、”地の店”で頂きたいと探して寄ったのは岡山駅の南にある「大衆味いそ料理・庄や」。なぜか岡山駅近辺には”庄や”という屋号の居酒屋が何軒もあり、この店のすぐ近くにも同盟のチェーン店があ…

平成二十九年度 松竹大歌舞伎 「猩々」「口上」「一谷嫩軍記・熊谷陣屋」 @岐阜市民会館

歌舞伎「松竹大歌舞伎」(9月3日・岐阜・岐阜市民会館) 秋になると毎年名古屋公演と岐阜での巡業公演があり、いくつも観劇出来て嬉しいが、いつもチケットの手配に手間取って、どれがどれだか分からなくなり、この日も昼の部と夜の部(演目は同じ)を2枚づ…